皆さんこんにちは。
SEIYAです。
4月24日に行われたプロ野球の
ロッテ対オリックス戦で、
球審の白井一行さんが
佐々木朗希投手のに態度にイラつき
詰め寄ろうとするという事件がありました。
松川捕手が制して事なきを得ましたが、
ネット上では白井球審への批判が殺到する事態に。
今回はそんな批判が殺到する事態となってしまった
白井一行球審の経歴や年収、
そして以前から誤審が多かったという
評判について調べてみました!
白井一行球審について知りたい方は是非ご覧ください!
白井一行さんの経歴は?
渦中の人となってしまった白井一行さんですが、
どのような経歴をおもちなのでしょうか。
簡単なプロフィールと一緒に経歴をまとめてみました!

1977年10月3日生まれ 44歳
兵庫県明石市出身
兵庫県立明石高等学校
↓
甲賀総合科学専門学校
↓
パシフィック・リーグ審判局入局
白井一行さんの簡単なプロフィールと
経歴はこちらです。
1997年に一軍戦の審判としてデビューし、
通算1500試合以上審判として出場しています。
これは史上98人目だそうですよ!
ストライクコールが大きいのが特徴で、
同時に指で”K”の文字を作ります。
こちらの動画に載っています!
確かにかなり声が大きくて、
Kの文字もはっきり見えます!
何度も見ているとクセになってきますよ(笑)
この声の大きさもあって、
審判員奨励賞に選出された経歴もおもちです!
とても渦中の方とは思えない、
素晴らしい経歴をおもちの方ですね!
白井一行さんの年収はどれくらい?
そんな大ベテランの白井一行さん。
年収はどれほどなのでしょうか。
白井さんに限らず、
プロ野球の審判団の方が
どれくらい稼いでいるのか気になりますよね!
調べてみると、
白井一行さんご自身の
具体的な年収は分かりませんでしたが、
プロ野球の審判の方の年収は判明しました!
一軍の試合の審判を勤めるようになると
平均年収は1000万円を超えるそうです!!
ひょえ~~(≧▽≦)
僕が想像していたよりも多かったです!
さらに、
日本シリーズなどでも審判を勤めるようになると、
その年収は2000万円ほどにまでなるそうですよ!!
すげ~!
うらやましい!!
大変なお仕事であることは分かりますが、
この年収には惹かれてしまいますね(笑)
さらにさらに、
1試合出場するごとにちょっとしたボーナスがあり、
球審だと3万4000円、
塁審だと2万4000円が支払われるそうです!
参考にさせていただいたサイトはこちらです。
普段の試合ではあまり目立つことのない審判員ですが、試合を円滑に進めていく為には必要不可欠な縁の下の力持ちです。 今回はそ…
こういったことを踏まえると、
白井さんは日本シリーズにも
出場した経験があることから、
年収は2000万円ほどになるのではないかと思います!
ちなみにですが、
日本の40代前半の男性の平均年収は約582万円です。
【40代の平均年収】人生の折り返し地点である40代にとって、「40代の平均年収はいくらか」、「自分の年収は同世代より低い…
もし本当に白井さんの年収が2000万円ほどならば、
平均年収の約4倍近い金額になりますね!
2000万円までいかなくても、
平均年収を大きく上回っているのは
ほぼ確実だと思われます!
誤審が多いっていう
悪い評判だけど実際は?
最後に白井一行さんの評判を調べていきます!
白井一行さんについて調べてみると、
”誤審”や”ストライクゾーンがやばい”というような
単語が出てくるのです。
どうも以前から誤審と思われるようなジャッジが
多かったとかなんとか・・・
今回の件と合わせて、
評判や世間の声を見てみましょう!
やっぱり、
今回の件も含めてかなり評判は悪いようですね・・・
んまあ正直、
致し方ないことではあると思いますが。
いい大人であるわけですから、
自分の感情はコントロールしてほしいと思いますね!
白井一行さんについてのまとめ
いかがでしたでしょうか!
今回の内容をまとめると、
- 白井一行さんの経歴は素晴らしい!
若くして一軍の審判を勤め、
既に1500試合以上に審判として出場している。 - 白井一行さんの年収は
2000万円ほどの可能性がある!
一軍の審判も長らく勤め、
日本シリーズにも出場していることから
そう予想される。
ほぼ確実に、
40代前半の平均年収は
大きく上回っている。 - 白井一行さんの評判はかなり悪い。
元々あまり良くないようだったが、
今回の一件でさらに悪くなってしまった。
となります。
それでは今回は以上となります。
この記事を最後までご覧いただき、
ありがとうございました!